71歳独り暮らし

ARTICLE PAGE

新種の睡眠パターンが出始めた?

ここのところたびたび出始めた睡眠パターン
1_20231118113342c04.png2_202311181133443da.png3_20231118113345aa1.png
就寝後2~3時間くらいでいったん起きてしまって
2リットルくらいの水を飲むせいかトイレに起きる
その後すぐに寝ることもあるけど、すぐ寝つけずにコーヒーとか飲んでaudiobookなど聞く
データによると覚醒時間22分とあるから、寝落ちするまでの時間だ
結果、8時間超えの睡眠時間(笑)
深い睡眠も増えたからいったん目覚めてからの睡眠が通常のパターンなのか?
このパターンの睡眠が少し頻度が高くなってきたような気がする
これが普通になっていくのか?
早起きができなくなってるかも~、、、寝すぎ?

ところできのう届いた座椅子
1_202311181147486da.jpg
頭までハイバックではないので意味がないから返品
やっぱ独り掛けソファのほうがいいかも?
アマゾンの返品でなにやら500円とられた…初めてかも
システムが変わったのか何だろう?
返品理由からか?
いい製品ではあったけど頭まで支えるハイバックでないといらないから
もっと分厚い肘置き付の頭まで支えるのを買おうか?
なんせ冬というと座ってぬくぬくしたいから。。。
ソファはたためないけど座椅子はたためるもんな~。。。
ポチっおひとつくだしゃんせ☛ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 ★★★youtube登録お願いしまーす!★★★ ☛ともちゃんねる登録

Comments 0

Leave a reply