急に寒くなりました
きのうから0℃~とか急に下がりました
ポチっおひとつくだしゃんせ☛
★★★youtube登録お願いしまーす!★★★
☛ともちゃんねる登録
でもまあモコモコのダウン着るほどでもないかな?
猛暑が全くダメで札幌に移住した私、寒いのは防げるから大丈夫
一瞬ちらほら軽く雪は舞っていたよ、降ってるまではいかないけどね
きょう観た映画は「非常宣言」韓国映画
よく見る俳優たちだった
きょうaudibleで聞いた本「海が見える家」の3冊目
最後の4冊目は2月にならないと配信されない
”ヒット~”に当たるまでがけっこうかかる
聞き始めて”うーん?”ってのはスルーする
次何聞こうかな?
もう紙の小説はもちろんkindleもあまり見なくなった
姉と先日LINEしてるとき”きょうは撮影の仕事行ってたから云々”って
めっちゃ羨ましい
もちろん努力も半端ないけどね、昔からそう
日本にいるときは”音楽教室”~”英会話教室”
音楽教室は私が勝ったけど英会話教室がかなりヒットして財をなした
もともと日本では演奏の仕事を中心にしていた姉
地方テレビでエレクトーン演奏をレギュラーでやってたし、1964年の万博でカプセルに入ってステージ演奏をしたり海洋博でもやっていた
アメリカに渡ってからは写真、特にジャズミュージシャンの写真を撮っていた
コンテストに3年連続入賞しプロになった
完全に負けた
自分が何も力がないのが悲しい
本当は旅行の計画を立てるより”起業”してがんばりたい
でもネタが全くない
私も職歴はけっこうある(笑)
音楽教室経営~ビデオ制作(演奏の仕事も並行して)~ライブハウス経営(ブティックも並行して)
で移住。。。
姉は夫と両親の世話がイヤでアメリカに逃げた
先に一人息子をアメリカのハイスクールに入れて、夫とは離婚し二世帯住宅を建てて同居していた両親を捨ててさっさとアメリカへ…姉が51歳のころ(現在もうじき76歳で再婚相手は一回り下のアメリカ在住のイタリア人でミュージシャン)
なので私が両親の面倒をみることになったわけでR
先に逃げたほうが勝ち(笑)
もし私が自由を継続できたなら今何やってただろう?
自由だったのでライブハウスまで建ててやり始めたくらいだから…43歳のころ
今更文句言ってもしゃーないけどね
姉の残した言葉”人生一回しかないから”←あんただけかい?みたいな
札幌に来て12年ほど母の世話をしてきて特養に入るときに姉に”毎月の支払いが母の年金とかの収入よりはみ出たらその分折半してくれと頼んだら断られた
そのあと1年くらいは怒れて連絡を絶った
今はもうなんでもなかったのように付き合ってるけどね…LINEくらいだけど
両親の世話を始めてから仕事を制限したけど、ずっと自由だったら何かやってたろうな
姉が逃げた51歳の時は私は47歳…全く両親の世話がふりかかることは頭になかった
もう今では怒れることも通り越して諦めかな?年を取りすぎた、というよりネタがない(´;ω;`)ウゥゥ
ときどきこれを思い出してはブログに愚痴をはく
だから知人にはこのブログを知らせてない
明日は何やろうかな?



いじゅうしゃ
Re: タイトルなし