71歳独り暮らし

ARTICLE PAGE

大失敗な日、笑うしかない

午前中は母のところへ行くための買い物
午後のんびり行こうと思ってスマホMAPで検索してバスで行くことに
先日は地下鉄と無料送迎車だったけど
バスを降りてからは徒歩で850m急坂を歩くから運動にもなると思って
帰りのバス時間も確認して

1時12分発なので早めにバス停へ
日陰で風も通り寒い停留所です。。。
。。。ん?。。。こない。。。あれれ。。。
見落としたはずはない
何本か見送ったけど。。。

おかしいと思いつつ次の便で行こうといったん自宅に帰った
寒かったのでトイレにいきたくなって。。。
次の便に乗るために再度同じ停留所に。。。
。。。ん?。。。こない?
表示が変わったのかと同じ時間に来た表示がない乗降口が前にしかないバスに乗った
なんだか変な雰囲気
次の停留所で乗ってる全員が降りた
数名が乗り込んできた
アナウンスが流れ”これより高速運転?道路?に入ります”だって(゚д゚)!
すぐに赤信号で止まった時に運転手さんに〇〇へは行きますか?って訊いたら
行きませんよ、もう高速に入りますから。間違えたなら今すぐ降りてください”と言って開けてくれた
降りましたがな、そのまま乗ってたらどこまで連れていかれるのかと思ったらΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)だったよ
近くの地下鉄の駅から戻りました

なんでだろう?求めるバスが来ない
近くの交番へ行き訊いた
すごい美しいおまわりさん(♂)がいっしょにスマホで調べてくれて違う停留所を教えてくれた
そこじゃないだろうと思ったけど、一応確認しに行った、ら、やはり違うようだ

もう一回家に帰った
でも答えがでてないからあきらめきれずに。。。
今度は地下鉄の駅構内の案内所に行ってバス停の場所確認に行った
”バスのことはよく把握してないからバス会社に訊いて”とパンフレットをもらった
連休で減便したのかと思った

ネットで調べたら同じ名称の停留所が一つではないらしい
第三停留所ということがわかったのでMAPで調べたら交差点の真ん中に印が
どうもならんと思って近くのバスターミナルに行ってそこから乗ってバス停がどこにあるのか確認することに
初めてのことなのでどこから何が出てるのかわからず、なんせ3つの乗り場に分かれている
ここかな~?って思ってチェックしてたら目の前に止まっていた該当するバスが出て行った( ノД`)シクシク…もう1時間待ち
仕方ないのでイオンで時間つぶすこと1時間

で、やっと目的のバスに乗車、ひとつ先のバス停まで…すぐ降りるのが恥ずかしかったけど。。。
あらら、わかりました!こんなところにもあるんだバス停が。。。
思ってたバス停から信号わたるだけの位置でした

もうすでに16時過ぎ。。。今日はあきらめましたが
こういう風にわからないことがあるとわかるまで終わらない性格
家について自分のアホさ加減にもう笑ってしまった
あした行けばいいわ、わかったから

用意したものは
1_20231104190851f84.jpg
歯が黄色っぽくなってたので、年のせいかわからないので食後用にようじ、部屋の掃除が行き届いてるのかわからないのでいろいろもって掃除しようと、ティッシュが部屋に置いてなかったので、手を拭くことをしてないみたいだったのでウエットティッシュを、爪が伸びてたので爪切り、電動ハブラシ、部屋用スリッパ(用意してあるスリッパはトイレ行くため用になってるので)飲み物は食事の時しかのんでないみたいなので水筒に麦茶、コーンスープを別水筒に、紙コップ、甘納豆、きなこ棒、ふりかけ、ナスの浅漬け、白じゃこ、塩分3%の梅干、このあたりをリュックに入れてあちこち迷ってた(笑)

服がたくさん置いてあるはずなんだけど、同じ服しか見てないのでそのチェックもしなきゃいけない
前のスタッフさんはよく面倒みてくれたんだけど、今のスタッフさんは若すぎて。。。
便座の電源も入れておかないと、、、先日冷たかったから
そうそう、カーテンも開けてなかったから今のスタッフさんは何してるんだろう?
不信感が募ってしまう。。。
何か言うと対応が悪くなるといけないから自分でやりにいかなくては
愛想よくしておいて隠れチェックだね。。。私の思い過ごしってこともあるから

あ~もう大変なミスでまた9000歩くらい運動したわ、ちょうどいいっか
ポチっおひとつくだしゃんせ☛ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 ★★★youtube登録お願いしまーす!★★★ ☛ともちゃんねる登録

Comments 0

Leave a reply