71歳独り暮らし

ARTICLE PAGE

趣味のサイクルが回っていく

このブログ読んでくださる方はご存じだと思いますが(;^_^A
自分の中で趣味サイクルがグルグル回ります

音楽系・3DCG制作・ミシンいじり…これが主なもの
音楽に浸ってるときはミシンや3Dのこと忘れてる
3DCG作ってるときは音やミシン忘れてる
ミシンやってるときは音も3Dを忘れてる

なので今まで関心から外れたものはしまっていた
趣味が移行するごとにセットが面倒だった
ま、3DCGのときはPCだからいいけど

このところミシンいじりだった
きょうから音系に入る気分になったので。。。

気分が移行したらいちいちセットが面倒なので少し前から全部セットしておくことにしている
久々にクラシック弾いている、懐かしい
小さいときバイエル、ブルグミュラー、ソナチネ、ソナタいろいろ進んでいった
最初の興味をひかれたのはブルグミュラー
バイエル卒業してブルグミュラーに移行したときに衝撃を受けて5曲くらいいっぺんに弾いていったらレッスンの先生がびっくりしてたな~。。。

ブルグミュラーの本は廃棄したのかな?…ミニマリスト感覚で
ソナチネ・ソナタはとってあるけど。。。

さあ、きょうは指ならしから…なにやろうか?
たくさんあった楽譜もすっかり廃棄して(まだメルカリやってなかったからかわいそうだったけどゴミ出し(´;ω;`)ウッ…)クラシックで残したのはこれだけ
2_20230928094448ce1.jpg

今朝はフルーツ系…きのう焼いたレーズンたっぷりパンと
一応オートファジー女性14時間やってるので遅めの朝に
1_20230928094445428.jpg

ポチっおひとつくだしゃんせ☛ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 ★★★youtube登録お願いしまーす!★★★ ☛ともちゃんねる登録

Comments 0

Leave a reply