71歳独り暮らし

ARTICLE PAGE

気の小さい社員

昨日、とあるケーブルテレビの調査があった
時間予約制だけど、希望日時を提出しなかったので
というかもともとテレビ持ってないし
って伝えたのだけれど、全戸ですといったので仕方なく、、、

10時から12時の間に来るから在宅しているようにとのことで
12時2分前に電話が鳴ったけど出たら切れてた
知らない電話番号なのできっと”遅れます”の電話だろうけど、、、
きちんと最後まで話せよ、ってかんじ
おどおど系のヒトなんだろう
結局なんのための訪問なのか、テレビないのに
電波状況調べても意味ないし

で、本題か~
そこのケーブルテレビでネット契約やスマホ契約してないとこねらってきてるのか?
なんて思ってしまう
そのおどおど系がいうには、工事代金タダだとか今の3倍の速度だとか料金がどうのとかいうわけ
私は常にニューロヒカリやいろいろ調べてはいるけど、いまのところが一番安くて現状全く困ってないから、説明は聞いてやったけどいらない、変えるのもめんどくさいし

営業に向いてないやつだと思った
電話したならきちんと”少し遅れますが申し訳ありません”くらい言えよ、ってかんじ
気が小さいんだわな
営業に向いてないようだから、もっと別の仕事もプラスしてしたほうがいい
今や職がなくなる時代に急激に突入するから複数のビジネスに手をださないと生き残れなくなる
2030年に向かって職を失ったことから犯罪が増えるだろう、自殺も増えるだろう
今から対処法考えておかないと生き残れなくなるよ

なんせ人間の仕事はAIに奪われるから。。。
今からすぐにでも複数手を出したほうがいいと思う
実際、工場系の知人も長いこと務めてたけど60歳で首切りに向くようしむけられたみたいだし
彼の場合、パソコンはできんわスマホのラインすら見ないわ、SNSは全くできなくて不参加
なら何がある?ロボットができない仕事って?早く準備しないと収入源がなくなる
お金持ってこれないから妻からは捨てられそうだわな。。。
彼も気の小さい社員だわ、どうするんだろ?
ポチっおひとつくだしゃんせ☛ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 ★★★youtube登録お願いしまーす!★★★ ☛ともちゃんねる登録

Comments 0

Leave a reply