71歳独り暮らし

ARTICLE PAGE

初詣でお願いしたこと

daikiti.png
今年のおみくじ大吉だった
健康のお守りを買ってきた
50円のお賽銭を投げ入れお願いしたことは、まず健康な年でありますように
もう一つはなんと”頭がよくなりますように”笑っちゃうけどホント
というのは、趣味でダラダラやってる3DCGアニメのソフト(複数)がバージョンアップしたこと
あれやこれやで10万ほどの出費になる
円安でかなわんわ

でもまあメルカリで稼いだお金の使い道には納得、はは
お金かかるのはしょうがないけど、、、頭がついていかない
すごい細かく専門的で。。。

チュートリアルビデオはすべて英語でチョー早い
何を言ってるか全くわからない
いつもわからなくてスルーしてしまうけど、今回は基礎からやりなおそうとビデオの再生速度を50%に落とし、日本語翻訳の字幕にして勉強始めたけど。。。
ものすごい数のチュートリアルがあるからΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)心折れそう
難しい、頭がついていけない(´;ω;`)ウゥゥ

アニメを作り出したのはかなり昔でFLASHというソフトを使っていた…40代のころ
大きく転機したのが2009年、2Dだけど面白くなった
それから2010年に3Dに興味が沸いてとびついてのめりこんだ

そのときがバージョン3だった
今度のはバージョン8
バージョン5がいちばん好きでたくさんの作品を作った
今度のはすごい精度がアップして頭かかえてる
バージョン7もわからないことだらけなのに8か~、、、
トライアル期間で勉強中
ってなことでお参りに”頭がよくなりますように”と小学生のようなお願いをした(笑)

わからなすぎて心折れそうになることしばしば
日本人でやってる人はほぼいない、ひとりしか知らない
その方のyoutubeの登録者も数百人くらい、外国の方のほうが3Dアニメやってるヒト多いけど登録者はいずれも少ない

でも、これから3Dアニメに時代がやってくる
現にCMで大泉洋とかの3Dがでてくるようになったし
今年からは増えてくると思う

やっと時代が追い付いてきたか~(ってえらそうに言う私、すんまそんここだけで言わせてちょ)
でも、40代のころにどこに移住しても仕事ができるようにとPC勉強し始めた私、現に今その時がきてるではないか
でもまあ中途半端な知識ではマニアックな趣味にしかならないけど
生きてる間に作品を残しておこうと思う

音楽も本当はカバーではなく自作曲を残したいけど、知らない曲を聞いてくれる人もいないだろうし
数曲アップしたにすぎない
なんでも視聴回数少ないともちゃんねるだけど、作品を残すという意味で細々と続けていこう

3Dは作るのに時間がかかる
でもやってるひと少ないから自己満足度は大きい
なるべく頻度を高くアップしたいもんだけど
まああせらずやっていこう

 ★★★登録お願いしまーす!★★★ ☛ともちゃんねる登録
ポチっおひとつくだしゃんせ☛ ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 0

Leave a reply