71歳独り暮らし

ARTICLE PAGE

フェイスマスクってなぜ高い?

また娘からもらった
pack_2022111511165680b.jpg

pack3_202211151117028ea.jpg

pack2.jpg
金魚ばばあじゃ~~~
copy2.jpg

SKⅡに至っては中古品でも1000円超え…パック1枚ですぞ。。。

疑問に思うけど、どれも成分の一番初めに書いてあるのが
水、グリセリン、以下たくさんの成分が。。。
どのマスクにも必ず筆頭に水・グリセリンがくるから、ほとんどがそうですっていってるようなもん
思うに水とグリセリンが主だよね
しかもグリセリンが多くてベタベタ
自分で石鹸や化粧水等作ってたからよくわかる
マスクシートはほとんどグリセリンだわ
薬局で数百円で売ってるよグリセリン(笑)

ヒャッキンで乾燥したシートのもの売ってるじゃん、何個か入って
グリセリンと安い化粧水でも混ぜて貼っときゃおなじだとおもうけどなー
高いよ、高すぎる…自分じゃ絶対買わんワ

audiobookが便利でよく聞いている
以前kindleで読んだ内館牧子の「終わった人」をaudiobookで聞いたら面白かった
本のときにはあまり印象が残らなかったけど面白く聞けた
続けて「終わった人」を聞き出した…終わった人が終わった人を読む、じゃなくて聞く(笑)
聴いてると手が空くから編み物をしたってとこ
毛糸がなくなったのでダイソーに行ってこよう
また聞きながらあみあみ

「マイピュアレディ」がひかえてるけどやる気になれず編み物にいく(笑)
スーパーとダイソーとドラッグストアとセカンドストリートがまとめてあるところで都合がいい

陽がさしたり曇ったり、北国特有の空だわ
現在の気温7℃、体感温度5℃…体感温度を見て服装を決めてから出かける
なんせモヒカンで耳と頭が寒いから(笑)
 ★★★登録お願いしまーす!★★★ ☛ともちゃんねる登録
ポチっおひとつくだしゃんせ☛ ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 0

Leave a reply