71歳独り暮らし

ARTICLE PAGE

けたたましい警報音にドキドキ

昨晩夜8:30頃どこからきこえるのか?隣のMS?
ベランダに出て周りを見回してもわからない
まいっかと思って無視、、、
そのうち部屋の警報音が鳴り始めだんだん大きい音に
廊下に出たら耳をつんざくような例のあの音
心臓に悪いよね
keihou.jpeg


エアリズムに短パンだったからTシャツを着てスマホをポケットに
現金はほとんど置いてないからと思いはだしのまま靴を履き階段で1Fまで駆け下りた
”1Fで火災が、、、”のことだったけど煙もないしにおいもない

消防車は来るわ、パトカーはくるわ、セコムはくるわで大騒ぎ

外にはみんな避難してきていた
なんかみょうな仲間意識でお互い顔を見合わせた
隣の奥さんなんかは”オフロに入ろうかと思ってたとこで入ってなくてよかった”って

非常用持ち出し袋をきちんとしとかなくちゃって思ってたとこでまだやってなかった
リュックは準備してあるけどね
昨晩そのリュックに非常時に必要なものを入れておいた
銀行関係のもの、手巻きで動くラジオ+懐中電灯、電池類、小型ライト、クリニック関係のもの
パスワード帳→これは分厚いのでピックアップして絶対必要な項目がわかるようにしておく予定、
と言ってなかなかやらないと困るから早くしないとね

チビはというと、夜には会わない同級生仲間と集まっていた
同じクラスの子3人でなかなかに便利なこのごろでもある
時々ウチで5,6人集まって遊ぶ時もある
ウチならいつでもいいよと言ってあるしね

オール電化のMSなので火災はなかなか起き辛いから。。。
12年間で昨晩が2回目だった
1回目は5階のおっちゃんが干物かなんか火災探知機の下とかでガスコンロで焼いてて鳴ってしまったらしいけど
昨晩のはなんか機械のトラブルっぽいけどね
まあエレベーターが使えないから階段で上階までてくてく(;^_^A

静かな涼しい朝に書いてます、ハ~

 ★★★登録お願いしまーす!★★★ ☛ともちゃんねる登録
ポチっおひとつくだしゃんせ☛ ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 0

Leave a reply