1940年代の日本の映像が😲
すごい!もちろん修復されてるけど、手振れ補正の技術が目を見張る
こんなきれいに見れるなんて…初めてみた生まれる前の日本の映像
youtubeの概要欄にはこんな書き込みが
<1940年代の日本の都市、商店の横を通り、カメラを見つめる多くの歩行者、両側に露店が並ぶ混雑した歩道と昼間、歩道から通りに向かって撮影、長い木造家屋の連なり、商店や小さな店の横を通る。
映像の復元処理。
FPSを60フレーム/秒に向上させました。
画像解像度はHDにアップしました。
映像の鮮明さと明るさを向上させました。
雰囲気作りのためにカラー化しました(歴史的に正確ではありません)。
雰囲気を出すためにサウンドを追加しました。
✔修復:(手ぶれ補正、ノイズ除去、クリアー、デブラー)
カラー化された色は本物ではなく、偽物です。カラー化は雰囲気のためだけに行われたもので、実際の歴史的データを表すものではありませんので、ご注意ください<この映像はハンフリー・ボガード主演のアメリカ映画、「東京ジョー」(1949年)の為に撮影された背景用テストカット。戦後僅か3、4年、GHQ占領下70年以上前の東京。
2:31渋谷の映像、2人の女性が画面の左側に消えた後の場面が、ハンフリーボガードと合成されて本編で使われている。https://youtu.be/102T6Qee4DU >
