片付けその③アルバム類☆けさのひとこと
けさのひとこと
さあ!お片付けですぞ!!
スペースをとるのがアルバムです特にわれわれ高齢者が育ってきた時代はデジカメなんてないから
分厚いアルバムにたいした枚数も入らないのが何冊もありませんか?
アプリで保存できます
私が使ってるのは「Lens」というアプリだけど、私が処分したときはこういうアプリがなかったのでいちいちスキャナーで取り込んでチョーめんどくさかった
”スキャナー”で検索するといくつか出てくるからあったのを探すといい
「Lens」は無料だからうれしい…保存はPDFかJpgね
他はサブスクが多いから気を付けてね
アルバムにしておくよりアプリのほうが見るかもよ
そしてアマゾンプライム会員の方は多いと思うから、「Amazon Photos」に無料で限りなく保存できるのでいつでも見れるよ
CDもアマゾンミュージックやyoutubeミュージック等で検索すれば聴けるからいらないよ
DVDも大事なものだけ取っておいて、NETFLIXやプライムビデオで見切れないほどあるし
最初はなかなか決心がつかないだろうけど、物を減らし始めて快感を感じた方は実行してください
また卒業写真も昔のは分厚い(笑)
卒業後見返したのってある?少ないよね
私も卒業アルバムはいちばん最後まで悩んだけどね
これもほしいページだけスキャンしてAmazon Photos行きだね
次に結婚式の写真だね
これも大事なのスキャンで廃棄
アルバムがなくなるとこれまたスッキリだよ~
だいぶできましたか?
きっとまだまだだと思います→だってひとつひとつすごい日数かかるから
その①がまず何日もかかるでしょうしね
でもその③までこれた方は”幸せ”が待ってます
お茶がおいしくなり、空間を眺めて癒されたりします
そのときに大きいカレンダーなんて貼って会ったらげんなりします
許せるのは冷蔵庫の横にマグネットかなんかでつけるとかまでですね
私はUcカレンダーというアプリで管理してます
カレンダーを見に行く手間よりどこにいてもすぐ書き込めるし、スマホでどこにいてもチェックできるから便利ですぞ
”こんなこと知ってるよ”って方、頼もしいです👏
さあ家具が置いてあった床とかのお掃除して気持ち良くなりましたか?
”こんなに広い部屋だったんだ”って思いましたか?
これから先の”老後”を気持ちよく暮らしましょう!!
そうそうきょうはチビの誕生日、10歳になります
がんばったわ私、世話はまだまだ続くけど楽になったし
さあきょうも何すっかな?
