71歳独り暮らし

ARTICLE PAGE

今まで手を出した趣味は?

特に20年前からいろいろな趣味を始めた
自宅がライブハウスだったので、展示場所があったからだ
2Fが住処で40畳以上の部屋だったので大きい作品を作った

お客が”売ってくれ”とうれしいオーダーが続いたので、店はギャラリーだった
ブティックも併せてやっていた…これは広い2Fも使った
ロフトがあったので生活感は全くなかったから

写真あるかな~、一部データ化して現物は廃棄したから
ブログに残ってた1枚…これは内装屋のお客が知人の事務所開きのお祝いにって買ってってくれた
上に伸びるようにとタイトルは「向上」としてあった
1畳分の大きさがあり石膏等をふんだんに使っているからかなり重かった
tutuji8.jpg
有名なステーキ店の入り口とかにもあざやかなアートが嫁入りしたな…まだ作品があるだろう
細かいものだと、コンクリート製花瓶、灰皿等
ガラス七宝のピアス、ステンドグラスのペンダント、ブローチ
段ボールアート、照明器具もたくさん作った
豪邸に住んでる方のリビングのダウンライトカバーや玄関のアロマ壺アートも任された

今度手を出したいものは、このブログの11年前の投稿にもやりたいと書いてあった(笑)
ちょっと面倒そうでやりだしてなかったけど。。。また面倒になったりして

今日は一応手元にあった粘土で暇つぶしに作った
粘土はかつて今までいろいろなのを使った
クレイ、とかオーブン陶土、一番取り扱いやすかったのは京粘土だったかな?
久々に粘土いじったら、いろいろ作ってた昔を思い出したわ
移住して狭い部屋だけになりアート作りも止まった状態だった

たまたま粘土を買ってあったので、面白半分に作ってる最中のがある…4つ、乾燥中
素焼き風ねんどで
fc2blog_20210729123209044.jpg

fc2blog_20210729123318aef.jpg
石粉粘土で
fc2blog_20210729123434275.jpgfc2blog_2021072912353317a.jpgfc2blog_202107291236263c6.jpg

乾いたらかなりひびがはいるから、その補修と着色をする予定
着色がこれまた楽しいわけ。。。楽しみ!
 ★★★登録お願いしまーす!★★★ ☛ともちゃんねる登録
ポチっおひとつくだしゃんせ☛ ブログランキング・にほんブログ村へ