71歳独り暮らし

ARTICLE PAGE

移住はだいたい5年で飽く

他の移住者のブログやfacebook見てると共通点があって面白い
海外はどういう感覚かわからないけど、国内移住者はだいたい5年で飽きるようだ
最初は”わっ!ここだ”って思って家を買って定住決めた知人も、いまはまたあちこちさまよい出した
他の移住者も飽きが来てるらしいことが書いてある

実際私も孫の世話を押し付けられなければ(家族がいなければ)動きまくってたと思う
今、ひとりになって”動きたい衝動”にかられ気味
だけどチビの世話があるからどこもいけない
ま、友達はチビだけなので。。。だけど

あと1年で70歳だから体力的なものもある
チビも寄り付かなくなる年齢になればまたひとりだ
そんなに遠いこともない、むしろすぐだろう
そうなったらどうする?
拠点はここに置いといて動くってのは金銭的リスクが高い
ま、このままずっとなのか?
いいようなたるいような。。。

ところで、エアロバイクはとても快適に使っている
けどけど、すべり症の私には腰痛を引き起こす
きのうけっこう何回も漕いだら、今朝は腰痛がひどくなった
返品か?
運動しやすいのに、使いたいのに、、、すごく残念
すごく痛い、腰が、、、やんなる

乳糖不耐症で牛乳からはじまって大好きなソフトクリーム、グラタンまでダメになった
カフェインが不眠になるのでいっさい絶ったからデカフェしか飲めない
歳とるのって残酷だね

でも、今の現役世代はかわいそうだわ
コロナのせいで仕事も減ったり、AIの発達で求人も減り、企業も倒産や縮小
これじゃ無理して大学いっても意味ないね

その点、私の年代はすり抜けてリタイアしているから変わらない毎日
インドア派の私は生活は全く変わらず、みんながインドアに慣れてくることを見ている
ただマスクが義務になっただけで、化粧はしなくてよくなり口紅もいらない

でも、あ~~~、腰が痛い
エアロバイク解体して返品だわ、メンドクサイ

(追記)先日買ったホットマット
hot2.jpg
腰に巻いてたら少し痛みが和らいだ
きのう急激にエアロバイクやりすぎたのかも
もう少し様子見てみようかな?だってすごいやりやすい運動だもんさ
ダメもとであと数日、だめなら返品

きょうの出費 4,900円
 ★★★登録お願いしまーす!★★★ ☛ともちゃんねる登録
ポチっおひとつくだしゃんせ☛ ブログランキング・にほんブログ村へ