71歳独り暮らし

ARTICLE PAGE

お店はもう。。。

芸人がやってる店で今まで30人入れたのが今、最大9人
お酒も自分で作ってもらう
席はアクリルで仕切り隣同士には座れない
カウンターはバリアシート
店員はマスクやフェイスシールド
触ったものは消毒

行く気になる?お金もらってもイヤだわ

テレビで言ってたけど、若者はオンラインで忙しいと
自分の発信するしね

歓楽街に出ていくヒトはたぶんネットに弱いひとたちなんだろうね
だってこんな面白くない店にでかけていかなくちゃ楽しめないなんてチョーカッコ悪いよ
今時タバコをまだ吸ってるようなもんだわ

昼カラもそうだよね
演歌をDUETしてたり
それしか楽しみがないんだろうね

映画を自宅で見たり、読書したり、ブログやったり、なんでも自宅でできるじゃんネットさえできれば
高齢者なら特に時間あるからそのくらいのことは少しやればわかると思う

そうすれば楽しい遊びがお金かからずできる
お金がかからないことが重要だもんね

いつまたクラスターが起きるかわからないときにヒヤヒヤしながら3割くらいに落ち込んだ店をやっていくのもなんだかな~って思う
貯金を切り崩しきらないうちに考えた方がいいんじゃないかと思う


 ★★★登録お願いしまーす!★★★ ☛ともちゃんねる登録
ポチっおひとつくだしゃんせ☛ ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 0

Leave a reply