71歳独り暮らし

ARTICLE PAGE

故郷の楽器店が悲鳴

若いときによく通った楽器店
中途半端な田舎の一等地にある
昔は雇われ店長だったオーナー、私よりいくつか上
パンチパーマで白い裾広がりパンツスタイルはくずさない
そのうち独立して高い家賃のビルで始めた

地上3階?だったかな?
地下にスタジオ
それなりに流行っていた

息子の代に替わったときに確か億単位でビルを買った記憶がある
その時でさえ大丈夫かと思った

ここのところの自粛でライブ全滅
悲鳴がfacebookに上がった
倒産の危機らしくカンパを求める内容
でもみんな自分がほしいくらいなので少ししか集まってないようだ

まだまだ続くだろうし、もしとけてもみんな金欠状態ですぐにはね
職を失った状態で遊ぶか~?
飲食店もそうだね
お金かからずに家飲みに慣れたらそれが普通になるかも
オンライン飲み会は距離がないから遠い仲間とも語り合えるし

社会がガラっと変わるね
9月新学期も大賛成
今ちょうどいい機会だからチェンジすればいい
桜と入学がセットにならないだけだ、すぐ慣れる

東京からはヒトが離れる
そこに居る必要が薄くなるから
どこに居ても仕事できる
できない会社はトップがIT系が全くダメなとこなんだろう
そういうところはこの際なくなっていくだろうね
早くトップチェンジができる会社は残っていくだろう

知事をみてればよくわかる
大阪や北海道のように若い知事は気持ち良い動きをして成果もついていっている
じじいはだめだ
若い者にバトンタッチすべきだ、PCもさわれないようなトップがいるなら早く座を渡しなさい、だわ
 ★★★登録お願いしまーす!★★★ ☛ともちゃんねる登録
ポチっおひとつくだしゃんせ☛ ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 0

Leave a reply