25
2019
近所の八百屋が閉店する( ノД`)シクシク…
CATEGORY思うこと
そりゃ電子マネー使えない、カード使えない、で現金を持って買いにいってたけど。。。
登録お願いしまーす!☛ともちゃんねる登録
☛60歳代のブログを見る
唯一お店のおばちゃんと挨拶したりチビを連れていくとよくしゃべってた
チビも悲しいって、、、保育園時代にお散歩で前を通ると手を振ってくれたって
こっちに知人はいないから唯一と言っていいほど顔見知り
同年代のおばちゃんたちがレジやってたし
なんせじゃがいも、ニンジン、玉ねぎ等年中100円だったし
すべて野菜が安かった
ま、最近現金持ってないわ、でスーパーへ行くことが多くなったけど
でも、引っ越すときに存在に喜んだ店だったけど
。。。なくなるなんて寂しい。。。
こういう個人商店って札幌の街なかによくある
面白いのでけっこう好きだ
姉もそうだけど父親ゆずりの友達の輪ってのをしない性格なので、こちら側から行けばいい店は唯一ありがたかった
近所のセコマも毎度感覚がある…ここも閉まったらどうしようって思っちゃうけど大丈夫そうだから
きのう八百屋へぶどうを買いに行ったけどなかった
もうあまり売れそうもないものは仕入れないんだ
31日でおわりだもんな。。。やっぱ客は高齢者が多かった
昔は繁盛したと思う
スーパーができ始めたし、、、時代の流れだね
さあ!きょうは物を整理するぞーーー!
頻繁に使わないものはいったん削除だわ
そうそう、きのうセコマのかば焼き重がなかったので何時にできるか聞いたら11時半ということで
きょうの昼はそれにしようと思う
量があるのでひとつでいいわ、mamと半分コ
カットキャベツも買ってきてサワーキャベツにしよ~
それと煮卵あるから添えてv( ̄Д ̄)v イエイ手抜き手抜きアリガトセコマ
きのうセコマのパスタを食べたけどけっこうおいしかった
そのままじゃなくてフライパンで卵ものせて…セコマありがたい!へへ