入りました札幌!
で、きょう”光”開通!
札幌へはおととい18日に入った
荷物は18日の夜着
初日からグッスリ睡眠
とりあえず、3日目のきょうの感想
気候はチョー快適
朝晩は少し冷えるけど、暖房はおよそいらない
1枚余分に着ればよし
昼間は愛知県と変わらないくらい暖かい
これで北海道?ってかんじ
2LDKの家具付き短期滞在用物件がなかなか好みの場所でなくて、妥協してネットで予約した中央区南5条に落ち着く
47㎡8.5畳LDK、7畳和室、5畳くらいの洋室、築35年~40年だと思う(追記:昭和57年築だった)
けっこう間取りがいいので母とふたりでも独立性があってよい
3カ月以上でないと契約できないけど、3カ月前納でオール混み27万弱
電気、ガス、インターネット代は別途個人払い
暖房はガス
いちばんコストのかかる冬場の経費がわかるからいい
たぶんガス代がむちゃかかると思う
トイレ、バスは古いまんま
冷蔵庫、洗濯機、キッチンはきれい
壁等リフォームしてあるからきれい
でも、窓等は古い
エレベーターも古臭い
管理人が、地下鉄は南4西4の「すすきの」から乗りなさいとのこと
西11かと思ったら違った
きのうは歩いてたら大通り公園に出た
都会の中に癒しのデカイ公園が…感動
狸小路、サッポロ地下街等のぞいて3時間あまり歩いてしまった、ヘトヘト
今朝、管理人さんへの手土産を買おうと歩いてたら「中島公園」に出た
大通公園とはまた味の違うすばらしい公園…また感動
でも出るとビルだらけ
おもしろいとこだ
すごいビルがあると思うと、豊橋にもないようなスラムっぽい雰囲気の通りや家、店も共存する
カラスが低空を飛ぶからぶつかりそうでこわい
ゴミをつついてる
道路はけっこうきたない
都会だか田舎だかわからない空気がある
だから馴染みやすいのかな?
初日から、どこを歩いても違和感がない
すぐ馴染んでしまいそうだ
でも、どこにどんな店があるかわからないので、きょうも合計4時間あまり歩いた
ま、毎日1時間は散歩するクセがついてたから
”歩こうと思う”1時間と””歩いてしまった3時間”は同じ感覚
まだわからないのが、まっすぐに歩いてても南とか西とかずれてること
”どうしてー?”ってかんじ
でも、通りをまたげば数えれるし、方向音痴の私にとってはありがたい碁盤の目
必要な家具もあるけど、店がわからないからネットで買おうと思う
とりあえずココまで書いて、あとは写真(初めてのセントレアから今日まで)
の整理をしようと思う

tomoko3
ありがとうございます